新刊「書く副業のススメ」を出版しました!

WordPressブログを始めたときにおすすめ【無料のプラグイン7つ】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回は、WordPressを始めたら、入れておくと便利な無料のプラグインをご紹介します。

この7つは、私が今も使っているプラグインです。

それぞれどんな役割のプラグインなのかをご説明します。

WordPressブログを始めたときにおすすめ【無料のプラグイン7つ】

入れておくといい7つの無料プラグインリスト
  1. WP Multibyte Patch
  2. XML Sitemaps
  3. Table of Contents Plus
  4. Akismet Spam Protection
  5. EWWW Image Optimizer
  6. All in One SEO
  7. Contact Form 7

WordPressの無料プラグイン❶WP Multibyte Patch

るーくん
るーくん

ワードプレスのプラグインって英語の名前が多いよね

どれを選んだらいいのかよくわかんないや

れおくん
れおくん

OK!それぞれどんなプラグインなのか説明するね

まずはWP Multibyte Patchからね

WP Multibyte Patchの公式ホームページ

https://eastcoder.com/code/wp-multibyte-patch/

本家版、日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。英語圏で作られた WordPress を日本語環境で正しく動作させるために必要となる機能を網羅していますので、なんらかの対策を行っていない場合は導入をおすすめします。

WP Multibyte Patchの公式ホームページより
れおるーく
れおるーく

私も、とりあえず入れておいた方がいいのかな?という感じでしたが、日本語環境では必要なプラグインなんですね

るーくん
るーくん

ほんとに必要なの?

れおくん
れおくん

この記事が参考になるよ

WordPressの無料プラグイン❷XML Sitemaps

るーくん
るーくん

XML Sitemaps?

これはなに?

れおくん
れおくん

検索エンジン向けの XML サイトマップを自動で作成してくれるんだ

検索エンジンにサイト構造を正しく伝えることができるようになるんだよ

XML Sitemapsのダウンロードページ

https://ja.wordpress.org/plugins/google-sitemap-generator/

このプラグインは、Google、Bing、Yahoo、Ask.comなどの検索エンジンがあなたのサイトをより良くインデックスするのに役立つ特別なXMLサイトマップを作成し、SEOを大幅に向上させます。このようなサイトマップがあれば、クローラーがあなたのサイトの完全な構造を見て、より効率的に検索することができます。このプラグインは、WordPressで作成されたあらゆる種類のページと、カスタムURLをサポートしています。さらに、新しいコンテンツについての記事を作成するたびに、すべての主要な検索エンジンに通知します。

XML Sitemapsの説明ページの翻訳
れおるーく
れおるーく

これは、ブログを運営するためには必須のプラグインですね

るーくん
るーくん

入れるだけでいいの?

れおくん
れおくん

少しだけ設定が必要だよ

hitodeblogさんの次の記事を参考にするといいよ

WordPressの無料プラグイン❸Table of Contents Plus

るーくん
るーくん

Table of Contents Plus

今度はなに?

れおくん
れおくん

記事を書いたときに、自動的に目次を表示してくれるプラグインだよ

Table of Contents Plusの説明ページ

https://ja.wordpress.org/plugins/table-of-contents-plus/

長い固定ページやカスタム投稿タイプの特定の文脈インデックスや目次を自動で作成する、パワフルで使いやすいプラグインです。ただの目次プラグインではありません、このプラグインはサイト全体の固定ページやカテゴリーのサイトマップも作成可能です。

Table of Contents Plusの説明ページより
れおるーく
れおるーく

無料ブログを運営していたときから、目次のある記事にあこがれていたので、私はうれしいプラグインですね

るーくん
るーくん

自動で目次がつくれるの?

れおくん
れおくん

設定方法は、この記事が参考になるよ

WordPressの無料プラグイン❹Akismet Spam Protection

るーくん
るーくん

Akismet Spam Protection

スパムってやばいやつだよね

れおくん
れおくん

記事へのスパムコメントを自動削除するプラグインだよ

Akismet Spam Protectionの説明ページ

https://ja.wordpress.org/plugins/akismet/

Akismet はサイトのコメントをチェックし、フォーム送信内容をスパムのグローバルデータベースと照合して、悪意あるコンテンツの公開を防ぎます。ブログの「コメント」管理画面でキャッチしたコメントスパムを確認できます。

Akismet Spam Protectionの説明ページより
れおるーく
れおるーく

スパムコメントを放置すると、コンテンツの質が低くなり、検索エンジンからの評価が下がってしまうのでこの対策は必須ですね

るーくん
るーくん

入れておいた方が安心なんだね

れおくん
れおくん

この記事が参考になるよ

WordPressの無料プラグイン❺EWWW Image Optimizer

るーくん
るーくん

EWWW Image Optimizer

英語がわからないからさっぱりだよ

れおくん
れおくん

自動で画像サイズを圧縮してくれるプラグインだよ

EWWW Image Optimizerの説明ページ

https://ja.wordpress.org/plugins/ewww-image-optimizer/

遅いウェブサイトにイライラしていませんか?EWWW Image Optimizerは、サイトの高速化、直帰率の改善、SEOの向上に役立ちます。しかし、最も重要なことは、訪問者をより幸せにして、何度も戻ってきてもらうことです。EWWW IOを使えば、どんなプラグインからでも、既存の画像をすべて最適化することができ、新規画像のアップロードもEWWW IOが自動的に行います。

EWWW Image Optimizerの説明ページの翻訳
れおるーく
れおるーく

EWWW Image Optimizerは新しい画像をアップロードするときに自動でサイズを圧縮してくれるんです。今までアップしている画像も一括で圧縮することができるのも便利ですね。

るーくん
るーくん

画像を圧縮しないとどうなるの?

れおくん
れおくん

記事の読み込み速度が遅くなってしまうんだ

この記事が参考になるよ

WordPressの無料プラグイン❻All in One SEO

るーくん
るーくん

All in One SEO

なんかSEOに関係あるの?

れおくん
れおくん

SEOについて詳しくない初心者でも一定基準のSEO効果が期待できるプラグインだよ

All in One SEOの説明ページ

https://ja.wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/

All in One SEO for WordPressは、2007年にスタートしたオリジナルのWordPress SEOプラグインです。200万人以上のスマートなウェブサイトオーナーが、AIOSEOを使ってWordPressのSEOを適切に設定し、ウェブサイトが検索エンジンで上位に表示されるようにしています。

私たちは、WordPressのSEOを適切に設定するために、SEOの専門家や開発者を雇うべきではないと考えています。そのため、AIOSEOは最も包括的なWordPress SEOプラグインおよびツールキットとして開発され、10分以内にウェブサイトのSEOランキングを向上させ、新たな成長機会を発見することができます。All in One SEO (AIOSEO)では、ユーザーエクスペリエンスを第一に考えています。

ウェブサイトのSEO設定から継続的なSEOの最適化まで、私たちのSEO専門家チームは、検索結果で競合他社よりも上位に表示されるための簡単なSEOワークフローを作成しました。これが、多くの業界リーダーがAIOSEOを「簡単で強力な、最も初心者に優しいWordPress SEOプラグイン」として表彰した理由です。

AIOSEOのWordPress SEOプラグインの機能は、最新のSEO基準とSEOのベストプラクティスに従っているため、Googleやその他の人気検索エンジンのアルゴリズムに高度に最適化されています。私たちは、AIOSEOが世界で最も優れたWordPress SEOプラグインであると正直に言うことができます。

All in One SEOの説明ページより
れおるーく
れおるーく

All in One SEO を使えば、SEOの専門家や開発者の力をかりなくても、簡単にSEO設定が行えるのでありがたいプラグインですね

るーくん
るーくん

使いこなせるといいよね

れおくん
れおくん

この記事が参考になるよ

WordPressの無料プラグイン❼Contact Form 7

るーくん
るーくん

Contact Form 7はどんなプラグインなの?

れおくん
れおくん

初心者でも簡単に問い合わせフォームを追加できるんだ

Contact Form 7の説明ページ

https://ja.wordpress.org/plugins/contact-form-7/

Contact Form 7 は複数のコンタクトフォームを管理できてその上フォームとメールの内容を簡単なマークアップで柔軟にカスタマイズしたりもできます。Ajax によるフォーム送信、CAPTCHA、Akismet スパムフィルタリング等々サポートしています。

Contact Form 7の説明ページより
れおるーく
れおるーく

Googleアドセンスの審査に通りやすくなるし、企業から仕事のオファーをもらえることがあるなら作っておきたいですよね

るーくん
るーくん

簡単にできるの?

れおくん
れおくん

この記事が参考になるよ

【参考記事】
 20分でできる!【WordPressブログ】お問い合わせフォームの作り方by:初心者のためのブログ始め方講座
れおるーく
れおるーく

この7つのプラグインはぜひ検討しましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA