この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

☑️iPad副業歴:4年※昨年の副業年収570万円
☑️ブログ歴:4年※収益は月2万円突破
☑️Kindle出版歴:3年※最高収益は月80万円
※現在約80冊の本を出版しています。


今回の内容はも、超必見ですよ!
今回のポイントは次の3つです。
【れおるーく流】無料キャンペーン戦略とは?

以前にこのようなツイートをしました。
Kindle出版界隈で、この戦略を有効活用している方ってまだまだ少ないはず。
マンガという言葉で尻込みしてしまうというか、自分には無理…
と最初からあきらめて手をつけていないんじゃないでしょうか?
私からすると、非常にもったいない!

ちなみに私の代表作である『エレとジラ夢の叶えかた』は、無料マンガで公開しているんですよ。
無料マンガを活用することで得られるメリットは、3つあります。
- 毎日が無料キャンペーンと同じPR効果がある
- SEO対策として2倍の集客効果がある
- 無料マンガでも収益が得られる
まずこれらのメリットについてご説明しましょう。
後半では、具体的な〝れおるーく流″のやり方と、出版方法のコツについても大公開しますのでお楽しみに!
Kindle出版における販促ツールとして、5日間の無料キャンペーンはご存知ですよね?
KDPセレクトに登録することで得られるメリットの一つで、90日間のサイクルで5日間使えます。
この5日間をいかに効果的に使うか?というのもKindle出版の醍醐味の一つでもあります。
私も、新作で出版直後に一気に5日間使ってスタートダッシュを狙ったり。
土日狙って分割して活用したり。
天気予報を調べて、雨の日の休日を狙ってみたりと、いろんなパターンで試したりしています。
それだけ、この無料キャンペーンには、本と著者の認知度が高まるチャンスになるからです。
でも90日間のうち、たった5日間だけ。
これがもし毎日できるとしたら?
それが無料マンガの活用です。
無料マンガ作品は毎日が無料で読めるサービス。
Kindle Unlimited会員じゃなくても無料で読めるので、さらに読まれるハードルが下がるんです。
このサービスを活用するとどんな効果があるのか?
- Kindle本と同じ検索キーワードで表示される
- 無料マンガ→Kindle本への導線が期待できる
❶Kindle本と同じ検索キーワードで表示される
試しに「エレとジラ」で検索してみました。
するとこのように、無料マンガ作品とKindle出版作品が同じページで表示されました。

「無料で読めます」と表示されているので、読者心理としては
「まず無料で読んでみるか」
となりやすいです。
この作品でいかに読者の心をつかめるかが大事なので、私の場合「エレとジラ夢の叶えかた」という代表作を無料マンガで公開しているんですね。
営業マンのような作品です。
無料マンガといえど、Kindle本と同じ仕組みで読者さんと出会えるという点がメリットです。
❷無料マンガ→Kindle本への導線が期待できる
私の場合、1話毎のページ数を少なくして、サクサク読めるようにしています。
その最後でKindle本のPRページを入れるようにして
Kindle本への興味を持ってもらえるように促します。
作品を読んでもらい、
「ちょっといいかも。この作者の他の作品もないのかな?」
となればラッキーです。
販売ページから、著者名をタップすると
著者ページに飛んで、私のKindle本がズラリとPRできるんです。
プチ動画で雰囲気確認してみましょう。
無料マンガのSEO対策ですが、検索アルゴリズムはKindle本と同じです。
Kindle本と同じ考え方で設定します。
- タイトルに検索キーワードを含める
- ジャンル設定が2つ設定できる
- 7つの関連キーワード設定を有効活用する
無料マンガでも、同じようにKindle本のSEO対策が使えるのです。
カテゴリー選定は、無料マンガではジャンル設定となっていて、同じように二つ設定できます。
7つの関連キーワードも同じです。
ここでも、以前のプレゼント企画である最新のSEO対策を有効的に活用しましょう。
Kindle本と同じテーマの作品を無料マンガで出版することで、PR効果は2倍になるというわけです。
さらに最も効果的な活用法としては、7つの関連キーワードの設定のしかたです。
Kindle本の方で設定したキーワードとは、重複しないキーワードにすることで、より広範囲の潜在ニーズのキーワードーを通じて読者と出会う確率が高まることになります。
同じキーワードをコピペするよりも、新たなキーワード設定がおすすめです。
無料マンガなのですが、Kindle Unlimitedと似たようなサービスがあり、収益化もできるのがメリットです。
下記の

「このシリーズを基金に登録する」にチェックを入れて出版すると、分配金を受け取れるようになります。

私はこの無料マンガの分配金で、安定して5,000〜10,000円くらいの報酬をいただいています。
マンガが描けない〝れおるーく流″無料マンガの作り方【エレとジラタイプ】
私の無料マンガ活用法ですが、現在2つの型をもちいてマンガ作品として出版しています。
私はマンガが描けないのですが、こんなふうな作品にしたら申請が通ったよという方法です。
百聞は一見にしかず。
まずは、エレとジラタイプをご覧ください。
このタイプでは、毎ページ挿絵を入れる方式で作品を作ります。
こういう感じです。

私は絵が下手くそなので、マンガなんて描けません。
そこで生み出した方法が、写真を画像編集アプリで絵っぽくすることにしたんです。
活用するアプリは、どちらも無料で作れます。
そのアプリがこちら
- Picsart
- Canva

正直言ってけっこうめんどくさいですが、絵を描くよりもかんたんです。
「エレとジラ夢の叶えかた」は、全18話で約300ページあるので、気の遠くなるような作業が必要でした。
でも、絵があるとより親しみやすくなるので、やってよかったと実感。
具体的には、下記のように作成しています。
人形の写真を撮ります。
選択して画像保存します。


このアプリです。









無料マンガでは、このPagesの作成画面をスクショしてJPEG形式に変換してからKDPにアップロードして出版します。
スクショをJPEGに変換するかんたんな方法はこちらのツイートを参考にしましょう。
マンガが描けない〝れおるーく流″無料マンガの作り方【夢ノートシリーズタイプ】
私の無料マンガ活用方法には、もう一つのタイプがあります。
夢ノートシリーズがそのタイプになります。
どちらかというと、このやり方の方がおすすめです。
なぜなら次のメリットがあるからです。
- Canvaで作成できる
- Instagramに転用できる
- lemon8にも転用できる
PRするプラットホームの幅が広がります。
めちゃくちゃ効率が良いPR方法になるんです。
夢ノートシリーズはこちら

うまく軌道に乗り出すと、上記のように、AmazonからもKindle本を紹介してくれるようになります。

テキストだけで出版申請すると、マンガと判断されずに却下されますのでご注意くださいね。
こちらのタイプは、Canvaで作成していきます。
※10ページ以上でも可能です。

マンガチックなキャラを使うと、マンガっぽくなるのでおすすめです。
私が使っているこのキャラは、イラストACの無料素材を使っています。
いろんな表情やアクションのバリエーションが豊富なので、表現しやすいんですよ。



lemon8というアプリも、このInstagramと同じ形式が使えるので同時にPRするといいですよ。

今回は以上です。
いかがでしたでしょうか?
今回も、今後販売するかも!っていうくらい渾身の内容になっています🔥😁🔥
みなさんのKindle出版活動に少しでもお役に立てばうれしいです。
以上、れおるーくでした。
もし、内容が良かったら、あらためてKindle出版仲間さんにシェアしてあげてくださいね。
拡散していただき、Kindle出版仲間さんといっしょにもっと盛り上げていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました m(_ _)m
\お知らせ/
最近、人気が急上昇中の作品です。
新たなベストセラーになるかも🔥😁🔥