leoruuku blog 「完全初心者でもできるKindle出版の始め方」はこちら

自分でkindle出版できる!初心者でもやさしくお手伝い【出版サポートサービスとは?】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

れおるーく
れおるーく

こんにちは!

れおるーく(@leoruuku)です!

Kindle出版で80冊以上出版してベストセラーを6冊獲得したkindle作家です。

kindle出版に関するいろんな情報を発信する本サイトを運営しています。

この記事で参考になること
  • Amazonで自分でKindle出版するための「出版サポートサービス」のことがわかります
れおるーく
れおるーく

最初は、誰だって不安なんですよね

Amazonのkindle出版を初めてチャレンジするときの5つの壁

kindle出版を初めてチャレンジするときには、5つの壁があると言われています。

それがこちら

  • KDPのアカウント登録
  • 執筆
  • 本の編集
  • 本の出版申請
  • 収益化

それぞれでつまづきやすく、出版までに長期化したり、誰にも相談できないとあきらめたりする方もいます。

初めてチャレンジするのですから、右も左もわからないまま、これらを一つ一つ自己流でクリアしていくのはハッキリ言って難しいです。

私がその苦難を経験してきた一人です。

なので、いっぱい失敗していて、なんとか出版まではできたものの、最終的には❺の収益化につながらず挫折。

れおるーく
れおるーく

一度あきらめてkindle出版をやめたことがあるんです。

それくらい、自己流でやるのはリスクがあるんです。

でも最近は、kindle出版に関する書籍や情報が増えていて、ある程度そういう情報をもとに出版できる人もいます。

しかし、初めての場合このようなことになりがち

そういう現実を目の当たりにして、いつのまにか消えていくkindle作家も見てきました。

それぞれの壁について詳しくお伝えしてみたいと思います。

出版サポートサービスは、この5つの壁をクリアできるようにサポートしてくれるサービスなんです。

KDPのアカウント登録の壁

Amazonはアメリカの企業です。

日本での登録システムも、アメリカのものをベースに作られているためなのか、わかりにくい項目があったりします。

「どのように入力したらいいの?」

「これって何を入力していたらいいの?」

そういう箇所があったりするんですね。

れおるーく
れおるーく

これが最初の壁と言われる理由です。

執筆の壁

Amazonのkindle出版で本を出版するためには、電子書籍用のファイルに変換して提出しなければいけません。

なので、何を使って執筆するのか?

この選択によって、本の編集方法に違いが出るのですが、そういうことはなかなか自己流ではわからないことです。

一般的には、「Googleドキュメント」や「Word」で執筆される方が多いです。

れおるーく
れおるーく

私は、無料アプリの「Pages」で書いています。

本の編集の壁

この「本の編集作業」もなかなか手強い工程です。

  • 目次ってどうやって作ればいいのか?
  • タイトルと見出しの文字の大きさを変える方法は?
  • リンクを貼るのはどうすればいいのか?
  • 画像を思ったサイズで挿入するにはどうしたらいいの?
  • 表紙ってどうすればいいの?
  • 縦書き、横書きはどうすればいいの?
  • 誤字脱字のチェック
  • 固定レイアウトとリフロー型との違いって何?

れおるーく
れおるーく

これらの課題を、一つ一つクリアして本ができあがっていきます。

本の出版申請の壁

「表紙」と仕上がった「本の電子ファイル」この2つがそろえばいよいよ出版申請となります。

こちらも3ページにわたって、入力作業が必要となります。

れおるーく
れおるーく

1冊経験すれば、あとは慣れると思いますが、最初はなかなか時間のかかる作業なんですよ。

収益化の壁

一番難易度が高いのが、この収益化の壁です。

これは、初心者でなくても難しく、たくさん出版しているのにぜんぜん印税が増えないと悩む方も多いです。

この収益化においては、ハッキリ言ってただ出版すれば簡単に稼げるものではなく、いろんなマーケティング力が必要になってくるのです。

  • 今回の本のテーマのニーズはあるのか?
  • 競合の作品との差別化はどうすればいいのか?
  • ターゲット読者に刺さる本の内容になっているのか?
  • どのカテゴリーを選択して出版すべきなのか?
  • 適切な読者が検索するキーワードは何があるのか?
  • 出版日に向けてどういうPRをするのが適切なのか?

本来、出版社がこのような内容を考え、戦略を考えるのですが、個人で出版するkindle出版では、自分でやらないといけないんですね。

れおるーく
れおるーく

これが最後であり最大の壁となるのです。

Amazonのkindle出版の「出版サポートサービス」と「出版代行サービス」の違いは?

それぞの特徴は下記のとおりです。

結論を言うと、2冊目以降は自分で出版できるようにしたい人は「出版サポート」

記念に1冊だけ出版したい、忙しくて自分で出版する時間がない人は、「出版代行」

が向いています。

出版サポートサービスの特徴
  • 基本的にすべて自分で作業を行う
  • 2冊目以降は自分で出版できるようにやり方を学べる
  • 1冊目だけの費用で出版できる
出版代行サービスの特徴
  • 基本的に代行業者がすべて作業をしてくれる
  • 自分で本を書くか、執筆までまかせるかなどどこまでおまかせするか?で費用の変動が大きい
  • 2冊目以降も毎回費用が発生する

出版代行に関しては、こちらの記事を参考にしてみましょう。

※画像をタップすると移動します。

Amazonのkindle出版の「出版サポートサービス」は2種類の大きな差がある

最近、出版サポートサービスを対応する先が増えてきました。

一番利用されているのがココナラです。

こちらで「kindle出版」で検索するといろんなサービスが出てきます。

この出版サポートですが、サポート対応先が増えてきたことで、2つのタイプがあることを知っておきましょう。

それがこちら

  • あくまで出版することを目的としたサポート
  • しっかりと結果がでるところまでをサポート

この2つの違いは、とても大きくて

先ほどの5つの壁で説明しますと

  • KDPのアカウント登録
  • 執筆
  • 本の編集
  • 本の出版申請
  • 収益化

  • あくまで出版することを目的としたサポート→❶〜❹
  • しっかりと結果がでるところまでをサポート❶〜❺

この❺があるかどうかが大きいのです。

最近、私もいろんな人の本を読むようにしていますが、出版サポート作品も、もっとここはしっかりアドバイスしてあげるべきなんじゃないの?と言いたくなる本の内容もあったりして、残念に思う作品があったりします。

なので、せっかく出版するなら、❺まで結果が出せるような出版サポートをしてくれるのが理想です。

今、この「出版サポートサービス」業界で、予約待ちになるほど人気の方がいるので参考にご紹介しておきます。

kindle出版業界では、知らない人がいないくらい超有名なしゅーぞー@shuzo_books)さんです。

しゅーぞーさんのkindle出版の実績はこちら

  • Kindle出版歴3年
  • ベストセラー16冊
  • 最高ランキング総合12位
  • 総印税500万円超え
  • 1冊でレビュー560件超え

しゅーぞーさんご自身がkindle作家であり、作家としての実績もトップクラス。

このkindle出版の実績もさることながら、「出版サポートサービス」もとにかく凄いんです。

しゅーぞーさんのXのプロフィールに掲載されている「出版サポートサービス」に関する記載内容を転載しますので、参考にご覧ください。

≪Kindle出版サポートに興味がある方へ≫

僕の出版サポートはKindle本を書きたい方の“不安を全て潰す”体制を整えています。

≪サービス内容≫

・ココナラで大好評の超ハイクオリティ文章校正を何度でも

・書籍の構成、流れのアドバイス、目次作成

・市場&検索ボリューム調査に基づいた売れるタイトル・サブタイトル・コピー提案

・凄腕の提携デザイナー様との三人四脚で表紙&A+サポート

・X(Twitter)での認知獲得サポート

・書籍を売るためのX(Twitter)運用アドバイス

・主催Kindleコミュニティ(参加者890名超え)での告知

・主催副業コミュニティ(主催フォロワー合計数16万人超え)での告知

・公式LINE(登録者900人超え)での告知

・チャットでの質問し放題

・Webミーティングし放題

・本気の方は、特待生グループにご招待

僕が絶対にやりたくないのは、サポートが終わったらはいさようなら。というビジネスだけの関係。

本を作ることだけを目的にせず、その書籍を軸に今後の展開を作っていくこと。かけがえの無い仲間作りをして頂くこと。

そしてKindle出版の継続と横展開で収益を作り上げて頂くこと。

ここにも重きを置いた文字通りの【全力サポート】を心掛けています。

最近の実績はこちら👇1冊で月10万円の作品を作りました。

サポートについての考えは

こちらのポスト

に書いています。

興味を持ってくださった方は、

こちらから

ご連絡ください。

この「サービス内容」は、今まで見たことのない結果にまでこだわったハイクオリティなサービスが満載。

その裏付けとなるサポート生が1冊目の初月で10万円という結果は、ハッキリ言ってサポートの域を超えています。

だからこそ、人気がありすぎて予約待ちとなっているのがよくわかりますよね。

「kindle出版を始めたい」「興味がある」方は、こちらのポスト↓も見逃さないようにしましょう。

kindle出版未経験者しか応募できない「無料相談」のプレゼントは、うらやましい!の一言!

私にはもう参加権利がないのが残念ですね。。。😅

いつ終了するかわからないので、気になった方はさっそく「無料相談」してみましょう。

れおるーく
れおるーく

しゅーぞーさんの「kindle出版作品」もめちゃくちゃ勉強になるのでオススメ

しゅーぞーさんのkindle出版著者ページはこちら

『しゅーぞー作品 』が全部無料で読める方法がこちら

Kindle Unlimitedは、初めて利用する方なら30日間無料お試しができます。

この30日間の無料体験を活用すれば無料で読むことができますよ。

無料体験は、こちらの公式ホームページからご利用できます。

>>Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

※初回30日間無料。以降、月額980円です。

本記事のまとめ
  • Amazonのkindle出版を初めてチャレンジするときには「5つの壁」がある
  • 出版サポートは、その「5つの壁」をクリアするのを手伝ってくれるサービスです
  • 「出版代行」との大きな違い、それは2冊目以降は自分で出版できるようにやり方を学べるところ
  • 同じ出版サポートでも、「ただ出版する」だけと「結果が出る」サービスの差は大きい
  • あなたも夢だった作家になって、印税を得る生活を目指してみませんか?

「初心者の方が出版する方法」は3つありますので、自分に合った方法でぜひチャレンジしてみてくださいね。

画像をタップすると詳細ページに行けますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA