この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、れおるーく(@leoruuku)です。
このブログでは、Kindle出版について情報発信しています。

Kindle出版でカテゴリーを追加したいけど
どこで設定したらいいの?
そうなんです!
めちゃくちゃわかりにくいんですよね!
KDPに申請しないとダメなんです。
今回は、Amazonで表示されるカテゴリーを追加申請するやり方をわかりやすく説明します。
✒️Kindle出版歴:3年🔥
✒️Kindle出版数:80冊🔥
✒️ランキング1位12冠達成🔥
✒️ベストセラー1位5冊獲得🔥
✒️ロイヤリティ月80万円突破🔥
✒️ロイヤリティ年間500万円突破🔥
※現在約80冊の本を出版しています。


初心者向けKindle出版講座という本を出版しました!
Kindle出版でカテゴリーを追加しないとどうなるの?
Kindle出版では、出版申請時にカテゴリー設定をします。
ここですね。

ここでは2つしか選択できません。
それ以上はKDPで決められます。
出版してみないと、どのカテゴリーに登録されているかわからないんですね。
出版後、販売ページの登録情報で確認できます。

場合によっては、表示されたいカテゴリーと違うカテゴリーになっていたりします。
このデメリットは、
読んでもらいたい読者層を決めている人ほど、読んでもらいたい読者に読まれにくくなる。
読まれるチャンスを逃してしまうリスクがあります。
PV効果が低くなるんですね。
また、関連するカテゴリーにできるだけ多く登録されているほど
読まれやすくなることにもなる。
そこで、カテゴリーの追加申請を行います。
Kindle出版でカテゴリーを追加申請のやり方
KDPでは、カテゴリーの追加を自分で設定できません。
問い合わせページから、申請しないと追加できないのです。
それでは、そのやり方を解説しましょう。






でも、どういうふうに書いて申請したらいいの?

ここで私のおすすめのやり方をご紹介します。

以下、コピペしてご利用ください。
いつも大変お世話になっております。
お手数ですが、
下記のカテゴリーを追加お願いいたします。
1. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本>趣味・実用>自己啓発
2. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本>文学・評論>エッセー・随筆
3. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本 > 人文・思想 > 参考図書
4. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本 > 人文・思想 > 哲学・思想
5. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本>暮らし・健康・子育て>生活情報
以上の件、よろしくお願い申し上げます。





申請する内容が完了したら全体をコピーします。



その間、続けて追加申請することはできません。

Kindle出版でカテゴリーを削除申請のやり方
手順は追加申請と同じです。
[お問い合わせ内容]に記載する文面の追加→削除に変更して申請すればOK。
いつも大変お世話になっております。
お手数ですが、
下記のカテゴリーを削除お願いいたします。
1. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本>趣味・実用>自己啓発
2. B09XM2CGQT、.co.jp、電子書籍、 Kindle本>文学・評論>エッセー・随筆
以上の件、よろしくお願い申し上げます。
カテゴリーを追加しておくと、
無料キャンペーンでカテゴリーランキング◯冠達成!の可能性も高まります。
私も過去、カテゴリーの追加申請をして12冠達成したんですよ。

無料キャンペーンは、やり方によってすごい伸びる効果があるので
ぜひ活用してみましょう!

Twitterやブログでは公開していないKindleノウハウを発信しているマガジンです。
この伸び方の秘密を知りたい方のために有益な内容をお伝えしています。


〝リプやいいね周り″〝相互フォロー″に頼らなくても自然にフォロワーが増える【Twitter戦略の原理原則】
時間のないサラリーマンだった私でも効率的に伸びていき
5,000人を突破したノウハウが詰まっています。
以上、れおるーくでした。