この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先日、副業で得た収益を利用する専用カードとして、楽天カードを発行したれおるーくです。
副業で自由に使えるカードが欲しくて、先日楽天カードを発行しました。
発行したときのことや、利用して感じたことを今回まとめてみました。
結論としては、即日に審査完了した早さと、手続きのスムーズさに驚きました。
利用し始めると、楽天ポイントが有効に使えることで、楽天カードユーザーなら手軽に楽天ポイントで投資の体験もできる点がメリットです。
楽天カードのキャンペーンタイミングを狙うとお得

楽天カードを発行することを検討されているなら、タイミングが重要なんです。
おすすめは、下記のホームページ画面に行って、キャンペーン画面をお気に入りに登録しておくことです。
キャンペーンによって、もらえるポイントが変わるので、急いでないならポイント獲得の大きいキャンペーンタイミングを狙って発行するのがおすすめです。
楽天カード→ホームページのキャンペーン画面でお気に入り入りに登録

iPadの場合、❶❷で登録します。
最低でも5000ポイント、私が発行した時で最大8000ポイントのキャンペーンでした。
楽天の決算や四半期のタイミング(2月~3月・5月~6月・8月~9月・11月~12月)でポイントが増える傾向があるようです。
アフィリエイトブロガーなら楽天カードもセルフバックがおすすめ

ブログをされているのなら、アフィリエイトのセルフバックを利用すると、楽天カードのポイントキャンペーンとは別に、キャッシュバック特典がゲットできるので、めちゃくちゃお得です。
私も楽天カードをセルフバックで発行しました。
その時の記事はこちらです。
\体験/セルフバックを利用してみた〝初心者だから不安でした″
無事にセルフバック報酬5200円をゲットしましたよ。
楽天カードの発行の流れ

久しぶりにクレジットカードを発行しましたが、最近は書類なしで処理できるのには驚きました。


※入力画面の詳細は、今回省略させていただきます。
結構、入力項目が多かったです。
所要時間は約15分くらいです。
ちなみに私は、下記のピンク色のカードがかわいかったのでこれにしました。

運転免許証も写真やコピーを送らずに、登録No.を入力するだけで審査できるのはびっくりでしたね。
すべての入力作業を終えると、このようなメールが届きました。


私は、ピッタリ1週間後でした。


楽天カードの意外なメリット

楽天カードでは、楽天証券の口座がなくても投資信託をポイントで購入できる「ポイント運用 by 楽天PointClub」を利用することができます。

100ポイント(100円相当)の少額からポイントでの投資信託の体験が可能となっていますので、気軽に資産運用を試すことができるんです。
私の人生プランは、副業→脱サラ→起業→投資家ですので、投資を無料でゲットした楽天ポイントで気軽に始めてみようと思います。
カード発行と同時に、楽天銀行口座を開設しておくと、いろんなポイントが増えるメリットもあります。
楽天カード発行の審査に通らなかった場合

クレジットカードの中でも審査が通りやすい楽天カードですが、もし審査が通らなかった場合、楽天銀行なら無審査で発行できるデビッドカードがクレジットカードの変わりとしてショッピングなども利用できます。

デビッドカードとは、銀行口座の預金額内であればクレジットカードとして利用できるカードです。
Apple booksで電子書籍を出版するために必要なクレジットカード登録も、私はデビッドカードで登録しているんですよ。
楽天カードと楽天銀行をセットで申し込むとさらにメリットがある

楽天カードと楽天銀行をセットで申し込み、引き落とし口座を楽天銀行にすることでさらにポイントゲットのメリットが出てきます。


楽天銀行は、6つのメリットがあります。

ですので、楽天カードと楽天銀行をセットで申し込み、まとめておくとポイントを貯めやすくなり、ゲットしたポイントで投資も始められる。
楽天カードでポイントを上手に増やせるようになると、さらにメリット感が増しますね。
楽天カードのキャンペーン画面をお気に入りに登録して、常にキャンペーンポイントが多いタイミングを狙うのがおすすめです。
審査が通りやすい楽天カードですが、もし審査が通らなくても楽天銀行のデビッドカードなら無審査で発行できます。
楽天カードと楽天銀行をセットで申し込むと、楽天ポイントを上手に貯めることなど含めてメリットが出てきますよ。